top of page


整骨院の利用について
国民の整骨院利用割合は約1割と言われています。 整骨院が何をしてくれるところなのか?周知されていないのが現状です。 整骨院は元来「骨接ぎ」として、骨折、脱臼、捻挫、肉ばなれ、打撲といった怪我の処置と回復に至るまでの施術を行うところです。...
2020年10月23日


肩こりについて
人間は重力の中、二足歩行で活動しているため首や腰に負担がかかりやすい身体構造をしてい ます。また、首から肩は曲線を描いているため、筋肉や血管はストレスを受けやすいといえます。 さらに姿勢を保つために筋肉は緊張し、凝り固まると血行が悪くなり、老廃物や炎症物質が蓄積します。その...
2020年10月6日


腰痛について
国民病の腰痛。多くの方が日々悩んでおられるのではないでしょうか。 腰痛は特異的腰痛(原因が特定できるもの(例)腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・圧迫骨折等)、非特異的腰痛(原因が特定できないもの(例)動作によって痛みに変化があるもの・ストレス性腰痛・心理性腰痛)に分けられま...
2020年10月2日
bottom of page