健康保険受領委任制度について
ご利用者様が健康保険を使って整骨院を利用する制度です。症状や施術内容から算出された料金を負担割合で計算し、それに応じた保険一部負担金をご利用者様が整骨院に支払い、整骨院が保険者に保険適用分の請求します。(図参照)※初診・再診・月始めは保険証を必ずご持参ください。

健康保険の適用範囲・料金について
健康保険は外傷性の症状に適用されます。日常生活やスポーツでの捻挫・肉ばなれ・打撲・骨折・脱臼などの受傷の原因が明確なものが適用範囲となります。仕事中での受傷は労災保険となり、交通事故での受傷は自賠責保険の対象範囲となります。健康保険を利用した際の料金は、お持ちの保険証の種別や割合負担、症状によって異なります。(下記参照)健康保険のご利用を考えておられる方は院の窓口までお気軽にお問い合わせください。
▼初診料目安
3割負担・・・710~1,690円
2割負担・・・480~1,130円
1割負担・・・240~560円
▼再検料(通院2回目)目安
3割負担・・・270~820円
2割負担・・・180~550円
1割負担・・・90~270円
▼3回目以降施目安
3割負担・・・150~700円
2割負担・・・100~460円
1割負担・・・50~230円
※初回時検査料別途(実費):1,070~1,220円
※2回目以降検査料別途(実費):70~220円
※実費施術を行う場合は別途
適用されない症状
明らかな慢性、疲労性の症状は健康保険が適用されません。当院には、様々な症状に対応できるように整体施術や鍼灸治療、マッサージなどの自費施術もございますので、お一人お一人に適した施術をご案内いたします。