top of page

2021年5月19日
【肩の痛み】上腕二頭筋長頭腱炎
上腕二頭筋は力こぶを形作る筋肉で、肘を曲げたり、腕を上げる挙上動作といった肩関節の動きにも関与します。 上腕二頭筋は、肩関節に近づくにつれて長頭腱と短頭腱に分かれます。 長頭腱は結節間溝(肩関節部の上腕骨頭にある溝のようなくぼみ)に納まっており、摩擦の影響を短頭腱よりも受け...

2021年5月17日
【腰の痛み】腰椎椎間板ヘルニア
腰椎とは、骨盤の上に積み木のように連結しと乗る5個の椎体で構成された部分です。 この椎体と椎体の間には椎間板が存在します。 椎間板は、水分をたくさん含んだゼリー状の髄核(ずいかく)と、それを取り囲む線維輪(せんいりん)と呼ばれる軟骨組織の二重構造になっており、腰椎に加わる圧...

2021年5月13日
【スポーツ:脚の痛み】シンスプリント
シンスプリントは、脛骨(けいこつ)の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害です。 脛骨過労性骨膜炎とも呼ばれます。 運動時や運動後にすね内側の中央から下方1/3にかけて、ズキズキとした痛みが生じます。 「使いすぎ症候群(オーバーユース)」のひとつで、走る、飛ぶなどの激しい...
bottom of page